2020年1月20日の月曜日午後10時00分~からグレーテルのかまどが放送されますね!
今回のテーマは「エカチェリーナ2世のレヴァシ」です。
ここで気になるのは「エカチェリーナ2世のレヴァシのレシピや作り方は?」「エカチェリーナ2世のレヴァシの味はどうなの?」「エカチェリーナ2世のレヴァシへの思いとは?」ということではないでしょうか。
レヴァシってそもそも何?って思うでしょうし、どれだけ美味しいんだろう、ということも気になりますよね。
そこで今回まとめた記事がこちら
- エカチェリーナ2世のレヴァシのレシピや作り方は?
- エカチェリーナ2世のレヴァシの味の感想は?
- レヴァシってどこで買えるの?
この記事を読むことで、エカチェリーナ2世のレヴァシの作り方、レヴァシの味の感想、など詳しく知ることができますよ。
エカチェリーナ2世のレヴァシのレシピや作り方は?
番組で紹介された室生犀星のようかんのレシピは以下からみることができますよ!
※放送後(2020年1月20日(月)~)より閲覧可能です
На Руси леваши были самым популярным десертом. Подавали их к чаю как в крестьянской семье, так и в царской.
Леваши делали из черники, малины, смородины, земляники и прочих ягод. Уваривали их, протирали через сито, смешивали с патокой, выкладывали на доски и сушили на солнце. pic.twitter.com/NogTxE7XUy— Музей Хлынова (@museyhlynov) August 22, 2018
本場のロシアの方のレヴァシの画像です!
簡単に説明すると果物から作った飴です。
材料は非常にシンプルで
- 果物(りんご、ベリーなど)
- 砂糖
- 水
だけでつくることができます!
作り方は
- りんごまたはをまるごと180℃に温めたオーブンで30分焼く
- オーブンから取り出して、果物を裏ごしする
- 水、砂糖を加える
- 耐熱容器に薄く広げ60℃のオーブンで24時間焼く
- 焼き上がったレヴァシを細長く切ってくるくると巻く
といったもので、非常に時間をかけて焼き上げるのが特徴的です。
レヴァシの味の感想は?
レヴァシの味の感想で多かったのは
「甘酸っぱいグミのようなキャンディのような感じで素朴で美味しい!」
といったものでした。
レシピで見たように果物と砂糖を混ぜて長時間かけて焼き上げるので、ねっとりとした食感で甘酸っぱく甘いものができるのでしょう。
日本の食べ物でいうとのし梅みたいな感じなんですかね?
レヴァシってどこで買えるの?
残念ながらレヴァシを直接的に売っているところは見つかりませんでした。
ロシアの伝統的な料理で今ではあまり食べられていないようですので、なかなか日本では手に入らないのかも知れませんね。
本場ロシアにはあるかもしれませんので、気になる方は
自分で作るか、
またはロシアに行くか、
で食べてみてください!
まとめ
今回はエカチェリーナ2世のレヴァシのレシピや作り方、味の感想、購入方法について調べました。
- エカチェリーナ2世のレヴァシのレシピは公式HPから見ることができる
- 味は「甘酸っぱいグミのようなキャンディのような感じで素朴で美味しい!」
- 購入方法は残念ながらみつからない
この記事を読んで、ぜひレヴァシについて興味を持って貰えれば幸いです!
また、エカチェリーナ2世について詳しく知りたい方はこちらの記事で書いておりますので合わせて参照ください!
コメント