新型コロナウイルスが世界的に流行してきていますね。
特に海外旅行の予定がある方は海外に行くのを怖いと思ったり、感染の危険性についてやキャンセルすべきかどうか迷っているかたも多いかと思います。
折角楽しみにしていた旅行で新型コロナウイルスに感染してしまっては元も子もありません。
そこで今回まとめた内容がこちら
- 新型コロナウイルスで海外旅行の危険性は?
- 新型コロナウイルスを警戒して海外旅行をキャンセルすべき?
- 旅行における新型コロナウイルスの予防方法は?
この記事を読んで海外旅行の危険性や予防方法について知ることができますよ。
目次
新型コロナウイルスで海外旅行の危険性は?
新型コロナウイルスがで海外旅行の危険性は低くないものと思わます。
海外で感染した場合のリスク
もし海外で新型コロナウイルスへ感染してしまった場合、次のようなリスクが考えられます。
- 海外で医療費が莫大にかかる可能性があり旅行保険でカバーできない可能性もある
- 海外で感染した場合、隔離されて日本に帰れなくなる可能性がある
- 現地で体調を崩したり熱を出した場合に新型コロナウイルスでなかったとしても検査や隔離のリスクあり
世界の新型コロナウイルスの感染者数が増加している
WHOのレポートによると
- 2月15日時点では世界で「67101人」が新型コロナウイルスへの感染が確認
- うち中国が「66576人」
- 日本が「259人」
- その他の国が「266人」
であり、アジア圏やヨーロッパ圏、アメリカ圏においても感染者が増え続けております。
※詳しくはこちら

アジア人への差別も発生してきている
特にヨーロッパ圏においては、新型コロナウイルスが中国で流行していることもあり、アジア人への差別や偏見を受ける可能性が少なくありません。
折角の海外旅行で嫌な思いをすることはできれば避けたいですよね。
空港や飛行機での感染のリスク
空港には世界中から多くの人が集まる場所ですし、飛行機においても閉鎖された空間内で長期間過ごすことになりの感染のリスクは低くないものと思われます。
国ごとの危険性は?
外務省のホームページにいきますと国ごとの危険度の確認ができますので、あわせてこちらもご確認ください。
新型コロナウイルスを警戒して海外旅行を中止・キャンセルすべき?
現時点においては、新型コロナウイルスの感染者は世界中で多数発生しており、なおかつもし海外で体調を崩した場合のリスクが非常に高いとと考えられるため、可能であれば海外旅行を中止・キャンセルしたほうがよいと思われます。
一方で、旅行会社からは以下のような発信がありますが、いつ流行してもおかしくない状況ですし、万が一海外で発熱等を起こしてしまった場合のリスクを考えて、ひとりひとりが自分で自分を守ることが重要だと思います。
外務省発出の感染症危険情報等に基づき、該当地域を目的地とするツアー中止や変更等についてはその都度当ホームページにてご案内いたします。なお該当以外の地域へのツアーについては、安全情報を確認した上で実施しております。(ツアーの取消料、変更手数料等についても規定どおり収受させていただいております)
引用元:https://www.knt.co.jp/page.jsp?id=41225
もちろん日本国内においても新型コロナウイルスの感染は拡大しておりますので、日本国内の旅行であれば安全というわけでもありません。
旅行における新型コロナウイルスの予防方法は?
もし海外旅行へ行く場合には、厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの予防方法は次のとおりです。
- 咳エチケットとして咳が出る場合にはマスクを付ける
- 人混みでのマスク着用
- こまめな手洗いうがいを行う
- 手や身の回り品のアルコール消毒を行う
一般的な風邪やインフルエンザの予防と一緒ですのでわかりやすいですよね。
現状は新型コロナウイルスに対してもシンプルな対策がベストのようです。
まとめ
今回この記事では、新型コロナウイルスが流行していることを受けての海外旅行は怖いのか?その危険性、海外旅行を中止・キャンセルすべきか、また予防方法についてまとめました。
その結果
- 日本・中国以外の海外でも266名の感染者がおり拡大は進行している
- 海外で体調を崩す・発熱してしまった場合には莫大な医療費や隔離のリスクがある
- 可能であれば海外旅行を中止・キャンセルしたほうがよいと思われる
- 旅行に行く際の新型コロナウイルスの予防方法は一般的な風邪やインフルエンザと同じく、手洗いうがい、マスク着用、アルコール消毒などが有効である
といったことがわかりました。
みなさんも海外旅行に際してはこの記事を読んで考えてもらえれば幸いです。
あわせて読みたい


コメント